自宅は集合住宅の為、グローバルアドレスが個別に振られていません。そこで、VPSを契約し、VPS経由で自宅のwebサーバへ接続を行い、外部から接続を行おうと考えています。
流れとしては
ブラウザ→(Internet)→VPS→(VPN)→自宅webサーバ
というイメージです。
以下の条件の場合の設定について教えてください。
・VPSはグローバルIPが設定されており、仮にアドレスが164.70.50.100だとします。
・自宅のwebサーバはアドレスが192.168.0.250に設置されているとします。
・VPS、webサーバ共にVPN Serverがインストールされています。(Client,Blidgeに変更可能です)
Server-Clientでの接続や、カスケード接続自体はうまくいくものの、pingが飛びません。
様々なサイトを参考に試行錯誤していますが、どうしてもうまくいかない為ご教授頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
VPS上から自宅へ接続する方法
-
- Site Admin
- Posts: 2015
- Joined: Sat Mar 09, 2013 5:37 am
Re: VPS上から自宅へ接続する方法
Web サーバーに VPN クライアントを導入し、仮想 LAN カードに VPN 用の IP アドレスを割り当ててください。
それにアクセスするクライアント側の仮想 LAN カードと同じセグメントにする必要があります。
クライアントが不特定多数の場合には、VPN サーバーの仮想 DHCP サービス機能を使うのが便利です。
それにアクセスするクライアント側の仮想 LAN カードと同じセグメントにする必要があります。
クライアントが不特定多数の場合には、VPN サーバーの仮想 DHCP サービス機能を使うのが便利です。